円谷英二ミュージアム、再び
青春18きっぷの季節です。今回は購入するか迷いましたが、先日の休日出勤の代休を22日にして4連休にできたので急遽予定を決めます。北海道に行くのは異動に2日必要です。北陸方面は青春18きっぷが使用できない区間が多いです。紀伊半島一周も最近の腰痛を考えると厳しいです。
調べてみると常磐線が一部バスになりますが、東北本線までつながっているようです。前回、円谷英二ミュージアムもゆっくり見学できなかったので再度行くことにします。直前に行き先が決まったためホテルの予約も遅くなってしまい最安値での予約はできませんでした。
本日、高崎線の始発でまずは大宮へ。高崎問屋町を5:06に出発です。熊谷でほぼ座席は空きがなくなりました。大宮で宇都宮線に乗り換えますが、満員で座れませんでしたが、久喜から座れました。宇都宮行きでしたが小金井で黒磯行きに乗り換えます。この黒磯行きの4両編成は何だかすきま風が入ってくるので寒かったです。
黒磯で新白河行きに接続です。ちょっと雨が降っています。
今回も無札証明もらって来ました。新白河駅で乗り換え時に時間があったのでトイレ休憩ですが、トイレは改札の外でしたので、新白河駅で青春18きっぷにスタンプをもらいました。
須賀川駅に到着は10:26でした。
新幹線なら東京から博多まで行ける時間ですね😅さすがにお尻と腰が痛くなりました(笑)
今回は歩いて向かいます。
橋を渡るとウルトラマンタロウがお出迎えです。
同じ場所に一覧もありました。
続いてウルトラマンエース。
ウルトラの母です。ウルトラの父はいないようです。
11時前には円谷英二ミュージアムに到着です。3月より入場制限は無くなったようです。時間のせいか空いています。大きなお友達(笑)はいなくて小さな子どもさんばかりでした。
今回もX星人に変身です。
自撮り禁止なのでゴジラのみです。大きなお友達(笑)が来ると要注意人物としてマークするのか係員が監視に来ます。フィギュアや説明を写真に撮りたいところでしたが、マークされてなくてもルール違反はしませんよ(笑)
20分では足りませんが1時間あれば十分過ぎます。
当然の昼から廃人化計画です。今回も和蘭丹で和風スパゲッティーです。
ほとんどこのお店の場所が円谷英二の生家のあった場所のようです。ポケストップになってなければ見逃すところでした。
須賀川駅で30分ほど待ちまして郡山に向かいます。
目的地のいわきに行く磐越東線に乗るまで90分あります。近くで30分後にポケモンGOの伝説レイドがあります。現地の神社に着いて時間を待ちますが誰も来ません。一人しか入っていないので諦めます。その後の駅前では人数も集まってなんて事無くディアルガを倒しますがゲットならず。
15:06のいわき行きに乗ります。おやつもビールです。
山の中をゆっくり進みます。途中のジムに3匹ポケモンを置けました。
無事にいわきに到着。ホテルにチェックインして出かけます。
駅前にあった回っていない回転寿司でビールです。
眼鏡を忘れてしまいメニューが見えません。特上のセットで美味しかったですが、値段を考えると自分の好きなネタで頼んだ方が良かった模様。
8時過ぎには就寝。やはり疲れます。歳なんですね😅
調べてみると常磐線が一部バスになりますが、東北本線までつながっているようです。前回、円谷英二ミュージアムもゆっくり見学できなかったので再度行くことにします。直前に行き先が決まったためホテルの予約も遅くなってしまい最安値での予約はできませんでした。
本日、高崎線の始発でまずは大宮へ。高崎問屋町を5:06に出発です。熊谷でほぼ座席は空きがなくなりました。大宮で宇都宮線に乗り換えますが、満員で座れませんでしたが、久喜から座れました。宇都宮行きでしたが小金井で黒磯行きに乗り換えます。この黒磯行きの4両編成は何だかすきま風が入ってくるので寒かったです。
黒磯で新白河行きに接続です。ちょっと雨が降っています。
今回も無札証明もらって来ました。新白河駅で乗り換え時に時間があったのでトイレ休憩ですが、トイレは改札の外でしたので、新白河駅で青春18きっぷにスタンプをもらいました。
須賀川駅に到着は10:26でした。
新幹線なら東京から博多まで行ける時間ですね😅さすがにお尻と腰が痛くなりました(笑)
今回は歩いて向かいます。
橋を渡るとウルトラマンタロウがお出迎えです。
同じ場所に一覧もありました。
続いてウルトラマンエース。
ウルトラの母です。ウルトラの父はいないようです。
11時前には円谷英二ミュージアムに到着です。3月より入場制限は無くなったようです。時間のせいか空いています。大きなお友達(笑)はいなくて小さな子どもさんばかりでした。
今回もX星人に変身です。
自撮り禁止なのでゴジラのみです。大きなお友達(笑)が来ると要注意人物としてマークするのか係員が監視に来ます。フィギュアや説明を写真に撮りたいところでしたが、マークされてなくてもルール違反はしませんよ(笑)
20分では足りませんが1時間あれば十分過ぎます。
当然の昼から廃人化計画です。今回も和蘭丹で和風スパゲッティーです。
ほとんどこのお店の場所が円谷英二の生家のあった場所のようです。ポケストップになってなければ見逃すところでした。
須賀川駅で30分ほど待ちまして郡山に向かいます。
目的地のいわきに行く磐越東線に乗るまで90分あります。近くで30分後にポケモンGOの伝説レイドがあります。現地の神社に着いて時間を待ちますが誰も来ません。一人しか入っていないので諦めます。その後の駅前では人数も集まってなんて事無くディアルガを倒しますがゲットならず。
15:06のいわき行きに乗ります。おやつもビールです。
山の中をゆっくり進みます。途中のジムに3匹ポケモンを置けました。
無事にいわきに到着。ホテルにチェックインして出かけます。
駅前にあった回っていない回転寿司でビールです。
眼鏡を忘れてしまいメニューが見えません。特上のセットで美味しかったですが、値段を考えると自分の好きなネタで頼んだ方が良かった模様。
8時過ぎには就寝。やはり疲れます。歳なんですね😅