高崎マーチングフェスティバル2018
土曜日は23時から仕事で帰宅したのは2時過ぎ。これで一段落するはずですが・・・
日曜日は高崎マーチングフェスティバルです。高崎アリーナのフロアドリルのチケットを購入済みでしたのでかみさんと娘の3人で出かけます。城南球場の立体駐車場へ到着したのは8:30過ぎ。相当な混雑を予想して早めに出発したのですがガラガラで2階に停められました。
取敢えずパレードの出発地点の音楽センターまであるきます。ちょうど到着した頃に娘の母校の集合写真を撮影するところでした。顧問の先生や顔見知りの父兄に挨拶して久しぶりの会話の花が咲きます。

オープニングは小学生のファンファーレですがパレードの先頭は娘の母校。行進に合わせて私達も歩きます。高崎アリーナができて今年が2回目ですが、昨年は台風のためパレードは中止で今年が初めてになります。お約束の錨を上げてが演奏されるとなんだかウルっとしてしまいます。
高崎駅のゴールまではあっという間。そこから高崎アリーナまではただ歩いていくのですが、どうせなら高崎アリーナまでパレードすればいいのにと思いますがどうなんでしょうか。

アリーナの裏口の階段は撮り鉄には良い場所でしょうか。すでに開場してますのでとっとと入ってお弁当を購入と思いましたが、上手く列ができてません。老人軍団に思いっきり横入りされます。腹が立ちますがぐっと我慢。

たかべんのマイタケ弁当600円です。それなりに美味しかったです。ロビーにいるとたくさんの知り合いに会います。昨年保護者会の会長だったおかげで、知らない人からも挨拶されますが取敢えず笑顔で返します。ここでも久しぶりに会話も弾んであっという間に開会。オープニングは娘の母校のOBバンド。その後は小学生の演奏が続きますが前夜の仕事の疲れのせいか瞼が開けてられません。ひと眠りしてちょっと復活。

今年は関東の強豪校が参加してません。中編成の茨城県の高校や大編成の埼玉県と神奈川県の高校の演奏演技をみるのを楽しみにしてたのですが、ちょっと残念。それでも娘の母校や社会人のチームの素晴らしい演奏演技に感動でした。
その後はおやぢーずで飲み会。まだ3:30過ぎですので居酒屋さんもまだ開店しておらず

高崎駅ビル内の登利平で乾杯。スタートは4人でした2人追加でトータル6名。生ビール2杯にサワー1杯で疲れ切った体にはちょっとダメージが大きいです。6時前には2次会で居酒屋へ。ここでもビール1杯、サワー1杯、ハイボール1杯で完全に飲み過ぎ。みなさんまだ飲んでましたが9時過ぎにはギブアップで帰宅。とっとと寝ていると1時頃に会社から電話。別の担当に振りますが電話に出ず、私に再度電話してきましたが眠たい上に大酔っ払いで電話口で説明されても全く理解できません。何とか指示して寝ようと思いますが必死で考えたおかげと強烈な頭痛で眠れません。なんとか眠れても起床すると強烈な二日酔い。最悪な一週間が始まりました。
日曜日は高崎マーチングフェスティバルです。高崎アリーナのフロアドリルのチケットを購入済みでしたのでかみさんと娘の3人で出かけます。城南球場の立体駐車場へ到着したのは8:30過ぎ。相当な混雑を予想して早めに出発したのですがガラガラで2階に停められました。
取敢えずパレードの出発地点の音楽センターまであるきます。ちょうど到着した頃に娘の母校の集合写真を撮影するところでした。顧問の先生や顔見知りの父兄に挨拶して久しぶりの会話の花が咲きます。

オープニングは小学生のファンファーレですがパレードの先頭は娘の母校。行進に合わせて私達も歩きます。高崎アリーナができて今年が2回目ですが、昨年は台風のためパレードは中止で今年が初めてになります。お約束の錨を上げてが演奏されるとなんだかウルっとしてしまいます。
高崎駅のゴールまではあっという間。そこから高崎アリーナまではただ歩いていくのですが、どうせなら高崎アリーナまでパレードすればいいのにと思いますがどうなんでしょうか。

アリーナの裏口の階段は撮り鉄には良い場所でしょうか。すでに開場してますのでとっとと入ってお弁当を購入と思いましたが、上手く列ができてません。老人軍団に思いっきり横入りされます。腹が立ちますがぐっと我慢。

たかべんのマイタケ弁当600円です。それなりに美味しかったです。ロビーにいるとたくさんの知り合いに会います。昨年保護者会の会長だったおかげで、知らない人からも挨拶されますが取敢えず笑顔で返します。ここでも久しぶりに会話も弾んであっという間に開会。オープニングは娘の母校のOBバンド。その後は小学生の演奏が続きますが前夜の仕事の疲れのせいか瞼が開けてられません。ひと眠りしてちょっと復活。

今年は関東の強豪校が参加してません。中編成の茨城県の高校や大編成の埼玉県と神奈川県の高校の演奏演技をみるのを楽しみにしてたのですが、ちょっと残念。それでも娘の母校や社会人のチームの素晴らしい演奏演技に感動でした。
その後はおやぢーずで飲み会。まだ3:30過ぎですので居酒屋さんもまだ開店しておらず

高崎駅ビル内の登利平で乾杯。スタートは4人でした2人追加でトータル6名。生ビール2杯にサワー1杯で疲れ切った体にはちょっとダメージが大きいです。6時前には2次会で居酒屋へ。ここでもビール1杯、サワー1杯、ハイボール1杯で完全に飲み過ぎ。みなさんまだ飲んでましたが9時過ぎにはギブアップで帰宅。とっとと寝ていると1時頃に会社から電話。別の担当に振りますが電話に出ず、私に再度電話してきましたが眠たい上に大酔っ払いで電話口で説明されても全く理解できません。何とか指示して寝ようと思いますが必死で考えたおかげと強烈な頭痛で眠れません。なんとか眠れても起床すると強烈な二日酔い。最悪な一週間が始まりました。