あわやボーズの神流川
今日も神流川へ。今月5回目です。釣りなしで2回行ってますから、6月だけで7回も万場へ行ってます。
今日も天野さんでオトリを購入します。

ゆっくり家を出てきたので9時を過ぎています。
コイコイランドへ入ります。つりピットカップでオザツヨさんが釣っていた瀬は後回しにして下流へ向かいます。
それなりに釣り人がいます。
瀬の脇を釣りますがまったく釣れません。周りの人も釣れてません。
1時間以上音信不通なため上流へ戻ります。
オザツヨさんが釣っていた瀬に入りますが釣れません。
そのまま橋の下流まで釣り下がりましたが釣れません。
引船を上流に置いてきていたのでオトリを川に入れたまま竿を置いて取りに行きました。
戻って来ると竿の位置が変わってます。
竿を上げると鮎がくっついてました。今日はなんちゃってヤナギでしたが、下針が尻尾にがっちり掛かってました。背中に針傷がありましたので上針にも掛かっていたようですが外れてました。
オトリを変えて下流の淵へ入れるとすぐに掛かりました。尻ヒレに逆針を打った跡がある黄色い鮎でした。
その後もすぐに小さいのが掛かりましたがバレてしまいました。
午前中は2匹で終了です。

今日もボンカレーです。
午後は下流へ向かいます。

泳がせでがんばってみますがまったく釣れません。
やっと掛かったと思ったらハヤでした。
上流へ戻りながら話を聞くと釣れてる人は釣れてるようです。
少し気合が入って橋の上流まで行きます。
2個の大きな岩の間を流すと1匹掛かりました。
岩の後ろでもう1匹。その下流の流れで2匹。4匹すぐに釣れました。

天気予報では雷雨でしたが黒い雲が出てきてます。
その後は沈黙してしまいました。雨が少し降ってきたので終了です。

トータル6匹でした。


今日も天野さんでオトリを購入します。

ゆっくり家を出てきたので9時を過ぎています。
コイコイランドへ入ります。つりピットカップでオザツヨさんが釣っていた瀬は後回しにして下流へ向かいます。
それなりに釣り人がいます。
瀬の脇を釣りますがまったく釣れません。周りの人も釣れてません。
1時間以上音信不通なため上流へ戻ります。
オザツヨさんが釣っていた瀬に入りますが釣れません。
そのまま橋の下流まで釣り下がりましたが釣れません。
引船を上流に置いてきていたのでオトリを川に入れたまま竿を置いて取りに行きました。
戻って来ると竿の位置が変わってます。
竿を上げると鮎がくっついてました。今日はなんちゃってヤナギでしたが、下針が尻尾にがっちり掛かってました。背中に針傷がありましたので上針にも掛かっていたようですが外れてました。
オトリを変えて下流の淵へ入れるとすぐに掛かりました。尻ヒレに逆針を打った跡がある黄色い鮎でした。
その後もすぐに小さいのが掛かりましたがバレてしまいました。
午前中は2匹で終了です。

今日もボンカレーです。
午後は下流へ向かいます。

泳がせでがんばってみますがまったく釣れません。
やっと掛かったと思ったらハヤでした。
上流へ戻りながら話を聞くと釣れてる人は釣れてるようです。
少し気合が入って橋の上流まで行きます。
2個の大きな岩の間を流すと1匹掛かりました。
岩の後ろでもう1匹。その下流の流れで2匹。4匹すぐに釣れました。

天気予報では雷雨でしたが黒い雲が出てきてます。
その後は沈黙してしまいました。雨が少し降ってきたので終了です。

トータル6匹でした。

