烏川の鮎?
昨夜は会社からの電話もなく朝まで寝られましたが、10時過ぎに就寝しましたが2時間置き位で目が覚めます。仕舞には4時に目覚めてそのまま。朝までぐっすり寝てみたいものです。
今日は久しぶりに観音山を目指します。疲れが溜まっていますが精神的なものが多いので心身のリフレッシュをしたいと思い出かけます。本当なら入れ掛かりの鮎釣りでもできれば心身共にリフレッシュできるのでしょうが、釣れずにストレス溜めることが多いです。

いつもの烏川と碓井川の合流点です。誰もいません。和田橋下流は鯉釣りしている人がいました。下流側の歩道を渡り川をのぞき込みましたが魚は見えませんでした。

聖地和田橋グラウンドでは今日も少年サッカーをやってました。そのまま護国神社へ向かいます。10月なのにツクツクボウシが鳴いています。

お賽銭あげてきました。久しぶりに歩いたので結構疲れました。観音山登山は諦めて戻ります。
和田橋の上流側の歩道を歩いて戻りましたが、川を覗くと・・・
合流点下流の右岸がキラキラしてます。鮎だと思いますがかなりの数がいます。オトリ入れれば入れ掛かりでしょうね。流心には大きな鯉も泳いでました。あまり水質が良くなさそうです。
お昼ご飯は久しぶりの匠で替え玉一つ。北高崎駅まで電車で戻って歩いて帰宅。本日は13km17,379歩でした。久しぶりに冷や汗でもなく脂汗でもなく、いい汗がかけました。

帰宅してスカパーでザスパの観戦。先制されて引かれた相手に何もできず敗戦。残留へのマジックは9のまま。
今日は久しぶりに観音山を目指します。疲れが溜まっていますが精神的なものが多いので心身のリフレッシュをしたいと思い出かけます。本当なら入れ掛かりの鮎釣りでもできれば心身共にリフレッシュできるのでしょうが、釣れずにストレス溜めることが多いです。

いつもの烏川と碓井川の合流点です。誰もいません。和田橋下流は鯉釣りしている人がいました。下流側の歩道を渡り川をのぞき込みましたが魚は見えませんでした。

聖地和田橋グラウンドでは今日も少年サッカーをやってました。そのまま護国神社へ向かいます。10月なのにツクツクボウシが鳴いています。

お賽銭あげてきました。久しぶりに歩いたので結構疲れました。観音山登山は諦めて戻ります。
和田橋の上流側の歩道を歩いて戻りましたが、川を覗くと・・・
合流点下流の右岸がキラキラしてます。鮎だと思いますがかなりの数がいます。オトリ入れれば入れ掛かりでしょうね。流心には大きな鯉も泳いでました。あまり水質が良くなさそうです。
お昼ご飯は久しぶりの匠で替え玉一つ。北高崎駅まで電車で戻って歩いて帰宅。本日は13km17,379歩でした。久しぶりに冷や汗でもなく脂汗でもなく、いい汗がかけました。

帰宅してスカパーでザスパの観戦。先制されて引かれた相手に何もできず敗戦。残留へのマジックは9のまま。