雨の中の凡戦(vs富山)
一つのジャッジで信頼を得ることもある。一度着いた汚名は簡単には消えない。嫌な予感はどうなったか・・・
今日はザスパのホーム戦です。13時キックオフなので普段ならお弁当を買ってスタジアムで食べるのですが今日は雨です。敷島へ行く途中のなんでんかんでんというラーメン屋でラーメン食べます。この店は元セブンイレブンで数年の間に何件も店が変わっています。最初のラーメン屋だった景勝軒のつけめんが一番好きでした。
敷島に到着は12:45頃でしょうか。電光掲示板の選手紹介も終わってました。

ゴール裏の一塊以外ほとんど人がいません。雨ですからしょうがないのでしょうか?
今日は野崎がプロ初先発です。乾も今季初先発です。発表のメンバーからすると4-4-2かと思っていました。

フェアープレーフラッグはダイアモンドペガサスの選手が持って入場です。バスケットチームのクレインサンダースのチアガールが出迎えます。始球式もダイアモンドペガサスの選手が行いました。小林がJリーグ100試合出場でセレモニーがありました。
試合が始まると3バックです。小柳が右サイドに入ります。開始早々はザスパの悪くないペースで進みます。野崎の惜しいシュートチャンスはDFに当ててしまいました。昨年の開幕戦だった水戸戦の途中出場でカウンターのチャンスを決めていれば全然違うシーズンを迎えていたのでしょうが、ちょっともっていない感じでしょうか?
ザスパからの最終ラインからのパス、平繁はオフサイドポジションでしたが野崎はオンサイド。野崎がDFと競りますが触れずそのまま平繁へ。戻りオフサイドですから副審は当然のごとく旗を上げます。このプレーで私はこの副審のジャッジを信頼しました。前半はその後もきわどいオフサイドがありましたがあの副審のジャッジなら間違いないはずです。
試合が落ち着く?とどちらもグダグダ。ボールは圧倒的にザスパが支配してますが最終ラインでボールを回しているだけ。GKまでのバックパスなんていつオウンゴールになるか冷や冷やものです。前線が動き出していてもボールがでませんから時間の経過とともに前線も動かなくなります。野崎も平繁も見せ場はありません。
特に酷かったのが小柳。前節の栃木戦で多田も悪かったですが比較になりません。右サイドで必ず失敗します。ボールが出ません。パスはできません。ボールは取られます。左サイドで瀬川が高い位置を取れた時だけがチャンスになりそうな感じですがボールが回りませんので数回しかありませんでした。加藤も相変わらずですが富山の凡ミスに助けられ決定的なピンチにはなりません。
主審は三上正一郎さんです。昨年のザスパホームの岡山戦で不可解なカードをザスパに出しまくった主審です。前半のジャッジはまだ普通?富山の選手が倒れると無条件にザスパのファールになります。野崎は何をやってもファールを取られます。
0-0で前半は終了します。

ハーフタイムはクレインサンダースのチアリーディングがありました。寒い雨の中、お疲れ様でした。
選手交代は無く後半開始です。ザスパのキックオフから左サイドの瀬川と永田で崩して永田のマイナスのクロス。惜しくも合いませんでしたが気合い十分です。AKB監督に怒られたのか雰囲気が違います。得点の匂いがするものの時間が経過していきます。
後半19分に野崎からロビーニョに交代です。後半のシュートもDFに当ててしまいましたが十分合格だと思います。
そして後半25分頃事件が起きます。ザスパCKでキッカーは平繁。ファーサイドに流れたボールを権が競りますがその瞬間に主審が笛を吹きます。ザスパに何故かPKが与えられます。
誰か何故あのプレーで三上主審がPKをとったのか教えて頂きたいのですが・・・
キッカーは平繁。GKのタイミングを外してボールはゴールに飛び込みますが、味方もタイミングを外されペナルティーアークに突入してしまいやり直し。やり直しもGKのタイミングを外し難なくゴール。待望の先制点ですがすっきりしません。
PK前に青木に代えて宮崎の投入予定でしたが変更です。PK後に平繁が足を痛めた模様で平繁に代わって宮崎です。
後半35分には瀬川のクロスに青木がヘッドで追加点。結果的にはザスパの完勝でした。
PKが無くてもザスパが点を取ったかもしれませんがあの判定は疑問です。ヒーローインタビューは青木と瀬川でした。瀬川はDFが甘いので左サイドバックではこのチームでは難しいですがサイドハーフなら自分で仕掛けられる選手ですからいいと思います。
反対に今日の右サイド、小柳はまったく機能していません。1ボランチの加藤も機能しているとは言い難いです。それでもAKB監督のお気に入りのようですから次節もスタメンなんでしょうね。
平繁の怪我の具合も気になりますが、特定の選手だけ結果に関係なく使われているのはチーム全体の士気に関わることだと思います。5試合終了して5位なんて想定外ですが、次節のジュビロ戦はどうなるのでしょうか?
今日はザスパのホーム戦です。13時キックオフなので普段ならお弁当を買ってスタジアムで食べるのですが今日は雨です。敷島へ行く途中のなんでんかんでんというラーメン屋でラーメン食べます。この店は元セブンイレブンで数年の間に何件も店が変わっています。最初のラーメン屋だった景勝軒のつけめんが一番好きでした。
敷島に到着は12:45頃でしょうか。電光掲示板の選手紹介も終わってました。

ゴール裏の一塊以外ほとんど人がいません。雨ですからしょうがないのでしょうか?
今日は野崎がプロ初先発です。乾も今季初先発です。発表のメンバーからすると4-4-2かと思っていました。

フェアープレーフラッグはダイアモンドペガサスの選手が持って入場です。バスケットチームのクレインサンダースのチアガールが出迎えます。始球式もダイアモンドペガサスの選手が行いました。小林がJリーグ100試合出場でセレモニーがありました。
試合が始まると3バックです。小柳が右サイドに入ります。開始早々はザスパの悪くないペースで進みます。野崎の惜しいシュートチャンスはDFに当ててしまいました。昨年の開幕戦だった水戸戦の途中出場でカウンターのチャンスを決めていれば全然違うシーズンを迎えていたのでしょうが、ちょっともっていない感じでしょうか?
ザスパからの最終ラインからのパス、平繁はオフサイドポジションでしたが野崎はオンサイド。野崎がDFと競りますが触れずそのまま平繁へ。戻りオフサイドですから副審は当然のごとく旗を上げます。このプレーで私はこの副審のジャッジを信頼しました。前半はその後もきわどいオフサイドがありましたがあの副審のジャッジなら間違いないはずです。
試合が落ち着く?とどちらもグダグダ。ボールは圧倒的にザスパが支配してますが最終ラインでボールを回しているだけ。GKまでのバックパスなんていつオウンゴールになるか冷や冷やものです。前線が動き出していてもボールがでませんから時間の経過とともに前線も動かなくなります。野崎も平繁も見せ場はありません。
特に酷かったのが小柳。前節の栃木戦で多田も悪かったですが比較になりません。右サイドで必ず失敗します。ボールが出ません。パスはできません。ボールは取られます。左サイドで瀬川が高い位置を取れた時だけがチャンスになりそうな感じですがボールが回りませんので数回しかありませんでした。加藤も相変わらずですが富山の凡ミスに助けられ決定的なピンチにはなりません。
主審は三上正一郎さんです。昨年のザスパホームの岡山戦で不可解なカードをザスパに出しまくった主審です。前半のジャッジはまだ普通?富山の選手が倒れると無条件にザスパのファールになります。野崎は何をやってもファールを取られます。
0-0で前半は終了します。

ハーフタイムはクレインサンダースのチアリーディングがありました。寒い雨の中、お疲れ様でした。
選手交代は無く後半開始です。ザスパのキックオフから左サイドの瀬川と永田で崩して永田のマイナスのクロス。惜しくも合いませんでしたが気合い十分です。AKB監督に怒られたのか雰囲気が違います。得点の匂いがするものの時間が経過していきます。
後半19分に野崎からロビーニョに交代です。後半のシュートもDFに当ててしまいましたが十分合格だと思います。
そして後半25分頃事件が起きます。ザスパCKでキッカーは平繁。ファーサイドに流れたボールを権が競りますがその瞬間に主審が笛を吹きます。ザスパに何故かPKが与えられます。
誰か何故あのプレーで三上主審がPKをとったのか教えて頂きたいのですが・・・
キッカーは平繁。GKのタイミングを外してボールはゴールに飛び込みますが、味方もタイミングを外されペナルティーアークに突入してしまいやり直し。やり直しもGKのタイミングを外し難なくゴール。待望の先制点ですがすっきりしません。
PK前に青木に代えて宮崎の投入予定でしたが変更です。PK後に平繁が足を痛めた模様で平繁に代わって宮崎です。
後半35分には瀬川のクロスに青木がヘッドで追加点。結果的にはザスパの完勝でした。
PKが無くてもザスパが点を取ったかもしれませんがあの判定は疑問です。ヒーローインタビューは青木と瀬川でした。瀬川はDFが甘いので左サイドバックではこのチームでは難しいですがサイドハーフなら自分で仕掛けられる選手ですからいいと思います。
反対に今日の右サイド、小柳はまったく機能していません。1ボランチの加藤も機能しているとは言い難いです。それでもAKB監督のお気に入りのようですから次節もスタメンなんでしょうね。
平繁の怪我の具合も気になりますが、特定の選手だけ結果に関係なく使われているのはチーム全体の士気に関わることだと思います。5試合終了して5位なんて想定外ですが、次節のジュビロ戦はどうなるのでしょうか?