少林山へ
テレビが新しくなってからBS4Kが見られるようになりましたので、NHKでやっているウルトラセブンを見ようと思っていたのですが、本放送?の火曜日は夜遅いのでおこちゃまな私には見ることはできず、日曜日の再放送を見ようと思うと必ず忘れていて見逃してばかりでした。本日、ついに無事に鑑賞。ウルトラ警備隊西への前編、後編でした。どんなにキレイなのかと期待していたのですがそうでもなく、スカパーのデジタルリマスター版のほうが色が濃い感じでキレイでした。放送開始前にこの作品には不適切な表現がありますがそのまま放送します、なんて説明が表示されていました。今回も当然放送されてませんでしたが、どうせなら放送禁止になった経緯を説明した上で「遊星から愛をこめて」を放送してみたらどうかと思うのですが。怪奇大作戦の「狂気人間」も同様で放送禁止にするのではなく問題提起する意味でもNHKなら放送しても良いような気がするのですが・・・
閑話休題?
今日は先日テレビのニュースで紅葉を紹介していた少林山へ。DQウォークしながら行きます。

烏川のサイクリングロードを歩きます。私にとっての一番のストレス解消法は歩くことだと思っていました。色々な考え事をしながら歩くのですが、私の一番のストレスというのは何なんだろうと考えると何なんでしょうね。会社はとっとと辞めたいと思っていますが、今の仕事は決して嫌いではありません。チームのメンバーには恵まれており楽しく仕事はできてます。トラブルで夜中に呼び出されるのもそんなに苦ではありません。文句があるとすれば処遇や上司なんでしょうが、サラリーマンである以上仕方がないこと?そんなに困っているわけではないんですね(笑)。家庭にも職場にも居場所があるのは本当に幸せなことなんでしょうね。

烏川の橋を渡ります。未だに工事中です。私が小学生の頃はこの川でも鰻が釣れました。鮎の遡上もたくさんあったようですが今では鮎釣りする人もほとんどいません。個人的にはすべての堰やダムは撤去すべきではと思っていますが決して現実的ではありません。10年ほど前には利根川水系にも鮎が大遡上したこともありました。何らかの加減で自然との共生が目指せるのなら努力すべきですよね。

国道18号に入ると中山道の一里塚があります。ここまで自宅から約6kmです。そのまま碓氷川のサイクリングロードを歩きます。

碓氷川も水量が少ないです。昔はもっと水量が多かったと思うのですが。

何てことなく少林山に到着です。駐車場もほぼ満車でした。最近はあまり歩いていなかったのでここまで来るのでちょっと疲れています。石段を登り始めるとあっという間に太ももの裏がパンパンになってくるのがわかります(笑)。

少林山で紅葉が見られるという認識がありませんでしたが、それなりにキレイです。本当は太陽の光でそれなりにキレイだったのですが下手な写真で微妙ですね(笑)。

紅葉は赤くなってましたが銀杏はまだ青かったです。頂上?のベンチに座って一休みと思ったら足に根が生えてしまいました(笑)。

碓氷川のサイクリングロードを歩いて帰宅。本日は13.9km20,751歩でした。
午後はいつもの如くNETFLIXで映画ハゲタカを鑑賞。この展開が経済的に正しいのかよくわかりませんが個人的にはイマイチ。腐ったアメリカ経済を中国を道連れにぶっ潰すというのは素晴らしいテーマだと思いますが・・・
閑話休題?
今日は先日テレビのニュースで紅葉を紹介していた少林山へ。DQウォークしながら行きます。

烏川のサイクリングロードを歩きます。私にとっての一番のストレス解消法は歩くことだと思っていました。色々な考え事をしながら歩くのですが、私の一番のストレスというのは何なんだろうと考えると何なんでしょうね。会社はとっとと辞めたいと思っていますが、今の仕事は決して嫌いではありません。チームのメンバーには恵まれており楽しく仕事はできてます。トラブルで夜中に呼び出されるのもそんなに苦ではありません。文句があるとすれば処遇や上司なんでしょうが、サラリーマンである以上仕方がないこと?そんなに困っているわけではないんですね(笑)。家庭にも職場にも居場所があるのは本当に幸せなことなんでしょうね。

烏川の橋を渡ります。未だに工事中です。私が小学生の頃はこの川でも鰻が釣れました。鮎の遡上もたくさんあったようですが今では鮎釣りする人もほとんどいません。個人的にはすべての堰やダムは撤去すべきではと思っていますが決して現実的ではありません。10年ほど前には利根川水系にも鮎が大遡上したこともありました。何らかの加減で自然との共生が目指せるのなら努力すべきですよね。

国道18号に入ると中山道の一里塚があります。ここまで自宅から約6kmです。そのまま碓氷川のサイクリングロードを歩きます。

碓氷川も水量が少ないです。昔はもっと水量が多かったと思うのですが。

何てことなく少林山に到着です。駐車場もほぼ満車でした。最近はあまり歩いていなかったのでここまで来るのでちょっと疲れています。石段を登り始めるとあっという間に太ももの裏がパンパンになってくるのがわかります(笑)。

少林山で紅葉が見られるという認識がありませんでしたが、それなりにキレイです。本当は太陽の光でそれなりにキレイだったのですが下手な写真で微妙ですね(笑)。

紅葉は赤くなってましたが銀杏はまだ青かったです。頂上?のベンチに座って一休みと思ったら足に根が生えてしまいました(笑)。

碓氷川のサイクリングロードを歩いて帰宅。本日は13.9km20,751歩でした。
午後はいつもの如くNETFLIXで映画ハゲタカを鑑賞。この展開が経済的に正しいのかよくわかりませんが個人的にはイマイチ。腐ったアメリカ経済を中国を道連れにぶっ潰すというのは素晴らしいテーマだと思いますが・・・