することもありませんので
私の職場の武漢コロナ対策ですが、先週月曜日からマスクの着用が義務付けられました。我が家には多少の在庫がありますが1枚のマスクを数日間は使っています。みなさんまじめにマスクしてますが中には顎マスクしてるような人もいてちょっと腹が立ちますが・・・アルコール消毒の徹底はだいぶ前から実施しています。
発症者が出た場合を考慮して30日から同じ業務の担当を2チームに完全に分離しました。全面的に座席を変えて南側チームと北側チームと呼んでいます。同じ業務をしているのですが、完全に分離されて情報が遮断されています。これで全てうまくいくのなら結構な効率化にはなるような気がしますがどんなもんでしょうか。私のチームは比較的チーム内での議論が活発で色んなことを相談しやすい空気ができていると思っていて、自然発生的にブレーンストーミングができています。書類での情報のやり取りだけで済ますのではなく顔を合わせて話し合うことの大切さを感じています。
今日はスカパーの無料開放の日ですが見たい番組もなく朝から野良仕事

トラクターで草退治するだけですが(笑)
午後はDQウォークのめったに枠めぐり。高確率がほとんどゲットできました。

どうせすることないのならと、針を巻き始めました。ダイワのPM6.5号4本イカリですが、久しぶりのせいかキレイに巻けません。いつ巻いてもキレイには巻けないのですが(笑)。最近はPMやがまかつの要などの太軸で丸い形状の針が好きです。このタイプだと掛けてからバレずらいような気がしています。実際にPMでは昨年ほとんどバラすことがなかったような気がします。
発症者が出た場合を考慮して30日から同じ業務の担当を2チームに完全に分離しました。全面的に座席を変えて南側チームと北側チームと呼んでいます。同じ業務をしているのですが、完全に分離されて情報が遮断されています。これで全てうまくいくのなら結構な効率化にはなるような気がしますがどんなもんでしょうか。私のチームは比較的チーム内での議論が活発で色んなことを相談しやすい空気ができていると思っていて、自然発生的にブレーンストーミングができています。書類での情報のやり取りだけで済ますのではなく顔を合わせて話し合うことの大切さを感じています。
今日はスカパーの無料開放の日ですが見たい番組もなく朝から野良仕事

トラクターで草退治するだけですが(笑)
午後はDQウォークのめったに枠めぐり。高確率がほとんどゲットできました。

どうせすることないのならと、針を巻き始めました。ダイワのPM6.5号4本イカリですが、久しぶりのせいかキレイに巻けません。いつ巻いてもキレイには巻けないのですが(笑)。最近はPMやがまかつの要などの太軸で丸い形状の針が好きです。このタイプだと掛けてからバレずらいような気がしています。実際にPMでは昨年ほとんどバラすことがなかったような気がします。