やっと
第91期棋聖戦5番勝負第4局で藤井七段が勝利して史上最年少のタイトルホルダーとなりました。王位戦はおじさん希望の星のカジュキ王位を応援してましたので棋聖戦でタイトルを獲得できてよかったですね。昨日帰宅後にAbemaTvを見ると82手目の8六桂のシーンでした。藤井七段の将棋は見ていて楽しいですね。
閑話休題?
今日は先週の土曜日に出勤した代休です。いつも通りに6時過ぎに起床すると結構な雨。せっかくの平日休みですから準備して出かけます。自宅を出発したのは8時前くらい。今日はトンネルを抜けると雨が上がりました。いつものオトリ屋さんを目指します。駐車場に車を停めるとオトリ屋さんの前で3人ほど釣ってました。ちょうど釣れたところでオトリ屋さんに話を聞くと既に3匹めくらいとのこと。それなりには釣れるようです。

この時期に行く場所はだいたい決まっていますのでいつもの場所へ。今日はFW、水中糸は複合0.05で開始します。流心の向こう側の瀬脇から始めると早々にオトリが群れになじんだ感じがあります。その後すぐに目印がぶっ飛びまして

小振りでしたがあっという間に初日です。すぐに同サイズを追加して3匹目はちょっと良型な感じな魚が掛かりましたがロケット発射。不思議なものでこうなると循環しなくなります。
下流のザラ瀬に下っていくと良型が掛かりましていいサイズを3匹追加。解禁当初用の中ハリスがフロロの0.5号でしたがキツメの流れでこのサイズが釣れると親子ドンブリしそうです。ちょっと怖いので中ハリスを通常使用するフロロの0.8号に変えようとしましたが老眼な私にとって現場での仕掛けの補修は拷問(笑)。時間がかかりましたが何とか交換に成功。
その後は2匹バラシて1匹追加。下流に二人釣り人が来ましたので上流に戻ります。少し晴れ間も見えてきました。ちょっとした平瀬の石色がよさそうな場所にオトリを入れると良型をゲット。背針だけではちょっと厳しい感じなのでオモリ1号つけてゆっくり引くと3連荘。午前だけでなんとつ抜けです。

今日の昼食はカレー。最近はタケル君でご飯を炊くことが多いのですが炊き上がるのに40分近くかかりますので今日はパックのご飯を持っていきました。今まではサトウのご飯でしたが今日はマルちゃんのご飯。安かったので買ったのですがこれはダイエット用?なのか1つでは全く足りません(笑)。
午後は最後に3連荘した場所から再開。30分ほどで3匹ゲット。

20cmクラスも釣れます。
午前中は釣れなかったチャラ瀬でも掛かり出しました。良型は水深のあるところか流れのキツイところでした。

4時過ぎまで頑張りまして午後の部で17匹のトータル27匹でした。良型が多くて曳舟がずっしりと重くなりましてとっても気分がいいですね。
閑話休題?
今日は先週の土曜日に出勤した代休です。いつも通りに6時過ぎに起床すると結構な雨。せっかくの平日休みですから準備して出かけます。自宅を出発したのは8時前くらい。今日はトンネルを抜けると雨が上がりました。いつものオトリ屋さんを目指します。駐車場に車を停めるとオトリ屋さんの前で3人ほど釣ってました。ちょうど釣れたところでオトリ屋さんに話を聞くと既に3匹めくらいとのこと。それなりには釣れるようです。

この時期に行く場所はだいたい決まっていますのでいつもの場所へ。今日はFW、水中糸は複合0.05で開始します。流心の向こう側の瀬脇から始めると早々にオトリが群れになじんだ感じがあります。その後すぐに目印がぶっ飛びまして

小振りでしたがあっという間に初日です。すぐに同サイズを追加して3匹目はちょっと良型な感じな魚が掛かりましたがロケット発射。不思議なものでこうなると循環しなくなります。
下流のザラ瀬に下っていくと良型が掛かりましていいサイズを3匹追加。解禁当初用の中ハリスがフロロの0.5号でしたがキツメの流れでこのサイズが釣れると親子ドンブリしそうです。ちょっと怖いので中ハリスを通常使用するフロロの0.8号に変えようとしましたが老眼な私にとって現場での仕掛けの補修は拷問(笑)。時間がかかりましたが何とか交換に成功。
その後は2匹バラシて1匹追加。下流に二人釣り人が来ましたので上流に戻ります。少し晴れ間も見えてきました。ちょっとした平瀬の石色がよさそうな場所にオトリを入れると良型をゲット。背針だけではちょっと厳しい感じなのでオモリ1号つけてゆっくり引くと3連荘。午前だけでなんとつ抜けです。

今日の昼食はカレー。最近はタケル君でご飯を炊くことが多いのですが炊き上がるのに40分近くかかりますので今日はパックのご飯を持っていきました。今まではサトウのご飯でしたが今日はマルちゃんのご飯。安かったので買ったのですがこれはダイエット用?なのか1つでは全く足りません(笑)。
午後は最後に3連荘した場所から再開。30分ほどで3匹ゲット。

20cmクラスも釣れます。
午前中は釣れなかったチャラ瀬でも掛かり出しました。良型は水深のあるところか流れのキツイところでした。

4時過ぎまで頑張りまして午後の部で17匹のトータル27匹でした。良型が多くて曳舟がずっしりと重くなりましてとっても気分がいいですね。