紅葉に生える・・・
今日ももみじこぞう狩りに

横川の鉄道文化村です。スタート時点で32匹、40匹倒せばもみじのピアスをゲットできます。開始早々2匹倒しましたがその後は全く出てきません。1時間以上彷徨いまして何とか40匹倒しましてもみじのピアスをゲット。
おぎのやの本場ですし峠の釜めしを買って帰ろうかと思いましたが1,080円なんて高級ランチは迷います。迷っていると妙義の山々に警笛がこだまします。

SLが入ってきました。でも後ろ向きです。

この電車が引っ張ってきました。

ぐんまちゃんが台車に乗せられて運ばれて行きましたが、先頭付近ではあるいています。
帰宅途中、昼食にカツ丼食べましたがテイクアウトも可能なお店。私は店内で食べましたので消費税10%。持ち帰りなら8%なんて店にとっても客にとっても手間なだけで全くもっておかしなルールだと思います。おまけに新聞が軽減税率の対象なんてどういうことなんでしょうね。花見の追及なんかよりすべきことはあるのではないかと思いますが・・・そういえば関電の賄賂なんて全く報道されなくなりました。どういうことなんでしょうか(棒)
帰宅後はスカパーでカイジ2を鑑賞。沼を映画でやるのはどうなのかと思いましたが、これは原作以上に面白い内容でした。原作にはない石田の娘役の吉高由里子がいい味だしてましたね。

横川の鉄道文化村です。スタート時点で32匹、40匹倒せばもみじのピアスをゲットできます。開始早々2匹倒しましたがその後は全く出てきません。1時間以上彷徨いまして何とか40匹倒しましてもみじのピアスをゲット。
おぎのやの本場ですし峠の釜めしを買って帰ろうかと思いましたが1,080円なんて高級ランチは迷います。迷っていると妙義の山々に警笛がこだまします。

SLが入ってきました。でも後ろ向きです。

この電車が引っ張ってきました。

ぐんまちゃんが台車に乗せられて運ばれて行きましたが、先頭付近ではあるいています。
帰宅途中、昼食にカツ丼食べましたがテイクアウトも可能なお店。私は店内で食べましたので消費税10%。持ち帰りなら8%なんて店にとっても客にとっても手間なだけで全くもっておかしなルールだと思います。おまけに新聞が軽減税率の対象なんてどういうことなんでしょうね。花見の追及なんかよりすべきことはあるのではないかと思いますが・・・そういえば関電の賄賂なんて全く報道されなくなりました。どういうことなんでしょうか(棒)
帰宅後はスカパーでカイジ2を鑑賞。沼を映画でやるのはどうなのかと思いましたが、これは原作以上に面白い内容でした。原作にはない石田の娘役の吉高由里子がいい味だしてましたね。