久しぶりの観音山
職場のS君と最近の見に行く機会が減ったなんてことがありまして水曜日は二人で飲みに。

最初に参加した高崎バルで行ったひろきへ。1時間1,000円の飲み放題、ビールが発泡酒なんではなんて笑ってましたがちゃんとしたビールで大満足(笑)。開始時間を記憶していなかったので飲み放題の終了時間は何時ですかと店員さんに聞くと19:50と返ってきましたが私たちが開始したのは6時前。18:50の間違いだとはわかっていましたので18:40頃に追加注文したときにこれがラストオーダーですねと確認すると店員さんが時間を間違えて伝えたのに気付いてもう1杯サービスしてくれました。ラストオーダーしたのが19:15頃。生ビール3杯に焼酎ロック3杯飲んで完全に飲みすぎ(笑)
金曜日は徒歩で帰宅。雨や飲み会でもない限り今後は金曜日は徒歩で帰宅しようと思いますが、いつまで続くことやら(笑)。なんのことはなくてDQウォークの歩行距離稼ぎなんですが。金曜日から日曜日までで歩いてほっかほかキャンペーン、何てことなく本日までで規定歩数を走破しました。DQウォークも課金でガチャすると良い武器や防具がゲットできますが、課金しなくてもそれなりに遊べます。個人的にはこういったものにお金を使うつもりはありませんのでガチャをするためのゲーム内の通貨をゲームの中で稼ぐのですが、最近は全くガチャでレベル5の武器が出てきません。黄龍シリーズまでは意外とゲットできて黄龍の爪やクリスタルクローなんてゲットできていたのですがその次のドラゴンシリーズ、天空シリーズと全くダメ。こんなんが続くとやる気もそがれます。
今日は久しぶりに観音山へ。自分のブログで確認すると3年半ぶりです。自宅を出発したのは9時過ぎ。当然のDQウォークしながらです。

いつもの和田橋。3人ほど釣り人がいましてブラックバスを狙っているのでしょうか?先日の台風で大水がでても魚が残るんですかね?大昔買った山田周治さん則 弘祐さん共著のブラックバス釣りの楽しみ方ではブラックバスは流れのある所には住めないとあったのですが、現在の状況からすると間違いのようです。未だにブラックバス釣りの楽しみ方の本は本棚に残っています。この本のお陰?で当然私のブラックバス釣りはトップウォーター専門。20年以上やってませんが(笑)
護国神社でトイレ休憩をして、いざ観音山登山へ。上り坂になると途端に疲れ果ててしまい山道は嫌いだったのですが、今日は何てことなく進みます。

紅葉もキレイでした。最後の坂の途中、光の加減でとってもキレイに見えたのですが、私の写真ではその感動を伝えられません。

無事に到着です。ベンチに座って一休み。さすがに登りきると体が暑くなります。久しぶりにいい汗かきました。

榛名方面がキレイに見えますが、私の写真では・・・
そのまま聖石橋方面に降りましてスーパーでビール。、登利平で焼き鳥とから揚げを購入。高崎公園まで歩きまして

当然の昼から廃人化計画。風もなく天気も良くて最高のビール(笑)。500mlのビールでとってもいい気分です。帰るのが面倒くさくなりますが仕方がないので歩いて帰ります。本日は13.1km、17,896歩でした。心地よい疲労が体を覆っています(笑)。

最初に参加した高崎バルで行ったひろきへ。1時間1,000円の飲み放題、ビールが発泡酒なんではなんて笑ってましたがちゃんとしたビールで大満足(笑)。開始時間を記憶していなかったので飲み放題の終了時間は何時ですかと店員さんに聞くと19:50と返ってきましたが私たちが開始したのは6時前。18:50の間違いだとはわかっていましたので18:40頃に追加注文したときにこれがラストオーダーですねと確認すると店員さんが時間を間違えて伝えたのに気付いてもう1杯サービスしてくれました。ラストオーダーしたのが19:15頃。生ビール3杯に焼酎ロック3杯飲んで完全に飲みすぎ(笑)
金曜日は徒歩で帰宅。雨や飲み会でもない限り今後は金曜日は徒歩で帰宅しようと思いますが、いつまで続くことやら(笑)。なんのことはなくてDQウォークの歩行距離稼ぎなんですが。金曜日から日曜日までで歩いてほっかほかキャンペーン、何てことなく本日までで規定歩数を走破しました。DQウォークも課金でガチャすると良い武器や防具がゲットできますが、課金しなくてもそれなりに遊べます。個人的にはこういったものにお金を使うつもりはありませんのでガチャをするためのゲーム内の通貨をゲームの中で稼ぐのですが、最近は全くガチャでレベル5の武器が出てきません。黄龍シリーズまでは意外とゲットできて黄龍の爪やクリスタルクローなんてゲットできていたのですがその次のドラゴンシリーズ、天空シリーズと全くダメ。こんなんが続くとやる気もそがれます。
今日は久しぶりに観音山へ。自分のブログで確認すると3年半ぶりです。自宅を出発したのは9時過ぎ。当然のDQウォークしながらです。

いつもの和田橋。3人ほど釣り人がいましてブラックバスを狙っているのでしょうか?先日の台風で大水がでても魚が残るんですかね?大昔買った山田周治さん則 弘祐さん共著のブラックバス釣りの楽しみ方ではブラックバスは流れのある所には住めないとあったのですが、現在の状況からすると間違いのようです。未だにブラックバス釣りの楽しみ方の本は本棚に残っています。この本のお陰?で当然私のブラックバス釣りはトップウォーター専門。20年以上やってませんが(笑)
護国神社でトイレ休憩をして、いざ観音山登山へ。上り坂になると途端に疲れ果ててしまい山道は嫌いだったのですが、今日は何てことなく進みます。

紅葉もキレイでした。最後の坂の途中、光の加減でとってもキレイに見えたのですが、私の写真ではその感動を伝えられません。

無事に到着です。ベンチに座って一休み。さすがに登りきると体が暑くなります。久しぶりにいい汗かきました。

榛名方面がキレイに見えますが、私の写真では・・・
そのまま聖石橋方面に降りましてスーパーでビール。、登利平で焼き鳥とから揚げを購入。高崎公園まで歩きまして

当然の昼から廃人化計画。風もなく天気も良くて最高のビール(笑)。500mlのビールでとってもいい気分です。帰るのが面倒くさくなりますが仕方がないので歩いて帰ります。本日は13.1km、17,896歩でした。心地よい疲労が体を覆っています(笑)。