土曜日は結構な雨、気温も低く流石に釣りへは行きませんでした。

先週床屋さんに行ったときにみたグンマーのラーメンで紹介されていた彩月の塩ラーメンです。麺は全粒粉麺とストレート麺が選べますが全粒粉麺が何と言っているのかわからなかった(笑)のでストレート麺を選びました。ちょっと量が足りないのが残念でしたがとっても美味しいラーメンでした。歳のせいか、魚介系とんこつよりもこんな感じのあっさりしたラーメンのほうが好きです。
その後は先日録画した大怪獣総攻撃とゴジラvsキングギドラを鑑賞。主役?の新山千春さんや宇崎竜童さんの演技が・・・大学生達が店を略奪して目撃者の犬を殺そうとするシーンやゴジラ出現の理由を大東亜戦争で日本軍から被害を受けたアジアの人々のせいなんて言わせるなんて如何なものかと。ゴジラvsキングギドラはキングギドラをメカキングギドラにしてゴジラと戦うなんて。いずれにしてもキングオブモンスターズ公開記念に扱うにはキングギドラが違うのではないかと。キングギドラがキングとして宇宙怪獣の帝王であったのは怪獣大戦争まで。怪獣総進撃では地球怪獣連合軍にボコボコにされvsガイガンではガイガンの手下扱い。それがキングオブモンスターズでは怪獣のキングをかけてゴジラと戦う。そのため劇上ではキングをはずしてギドラと呼んでいるのではないかと私は思っています。
その後は相間川温泉へ。最近の仕事疲れ?か腰痛が再発しかけてましたのでゆっくり温まってきました。
本日は晴天ですが神流川はコーヒールンバな模様。前夜からスーさんが東京より来ていてnasさんからも誘われていたのですが家族サービスに当てさせてもらいます。かみさんと二人で片品方面へドライブです。

向かった先は沼田の蕎麦いけだです。到着は11:30頃でしたのでまだ空いてました。

まずは油揚ステーキ。大根おろしとネギがたっぷり。熱々の鉄板の上に醤油をかけて食べますが美味しいです。ビールのつまみには最高な感じですが今日はお酒は我慢です。


もりそばと天ぷらです。固めの10割そばこれも美味しかったです。かみさんと二人で食べて満腹です。合計で3,000円弱ですから一人1,500円とすると私の一週間の昼食代です。

その後は道の駅尾瀬かたしなに行きましてソフトクリーム。バニラとトマトとリンゴと花豆の4種類ありました。無難?なところでかみさんがバニラ、私がリンゴ。思いっきりリンゴなソフトクリームというよりシャーベットな感じですが美味しかったです。注文する人を観察しているとバニラを選ぶ人が少なくてちょっとびっくり。さすがにトマトや花豆は選択しずらいと思うのですがそんなことはないんですね。アイスを食べながら今後の話、年金では2,000万円足りないなんて話が出ています。60歳から10年間もらえる個人年金をかけています。厚生年金は65歳からでしょうが毎月冠婚葬祭や遊興費に8万円も使いませんから2,000万円もいらないはず?そもそも90歳までなんて生きてないでしょうし(笑)。60歳になったら会社辞めるのは譲れない線になっていますが実現できるかどうか?

帰りがけに道の駅白沢の望郷の湯へ。ここのお湯はヌルヌルしている感じでとっても良く温まります。内湯ですが浅めで横になって入れる場所で横になっていたら思わず寝そうになってました。
その後はいつもの漬物屋さんで漬物買って帰宅。来週は天気も良いようなので釣りに行きたいですが、どうなることやら。

父の日で娘がケーキを買ってきてくれました。とっても美味しいケーキです。