たまには水槽の掃除
FC2ブログの管理機能に訪問者リストがあります。私のブログを見てくれたFC2ブロガーのブログがわかるので、基本的にその方達のブログは一通り見て回ります。ただ見るだけでなく、たまにはコメント入れたり拍手したりしてます。ネットで見る情報って私の場合、鮎釣りやネトウヨ等の興味がある分野が中心になりますが、訪問者リストを確認すると色んなブログがあって結構おもしろいですよね。
昨夜のことですがYAHOOニュースを見ていたら大きな湖の近くでとある事件があって深夜に犯人が逮捕されたというニュースがありました。なんとなく思いつくことがあって訪問者リストを確認すると近所でそのような事件があって犯人逮捕してくれたお巡りさんに感謝なんてブログを確認。地域や内容からして同一事件のようでブロガーの方が被害者のようで、事件の詳細には触れてませんのでコメント書くのも失礼な感じでできませんでした。こういう時は朝鮮忍者ファンの金本さん(仮名)にどうすべきか聞いてみたいところです。
今日は水曜日で定時退社の日。電車通勤でも帰宅は6時前です。家族から部屋の中に虫が飛んでるのクレームが出てますので水槽の掃除。

底面を中心にスポンジで擦ってゴミと一緒に排水します。オーバーフロー水槽の新水垂れ流し方式は本当に楽チンです。我が家の水槽は季節によって、多少日光が当たるためコケが生えますが、それがなければほとんど掃除しなくても大丈夫です。本当は糞を捨てたりすることでウールマットの負担を減らしたほうが良いはずですけどね。

我が家のアロワナも今度の6月で13歳になります。15cmほどの幼魚が50cmほどになってます。スポガーも10歳ですがまだ30cmほどでしょうか。アロワナのせいで餌があまり食べられず大きくなれませんでした。

昨夜のことですがYAHOOニュースを見ていたら大きな湖の近くでとある事件があって深夜に犯人が逮捕されたというニュースがありました。なんとなく思いつくことがあって訪問者リストを確認すると近所でそのような事件があって犯人逮捕してくれたお巡りさんに感謝なんてブログを確認。地域や内容からして同一事件のようでブロガーの方が被害者のようで、事件の詳細には触れてませんのでコメント書くのも失礼な感じでできませんでした。こういう時は朝鮮忍者ファンの金本さん(仮名)にどうすべきか聞いてみたいところです。
今日は水曜日で定時退社の日。電車通勤でも帰宅は6時前です。家族から部屋の中に虫が飛んでるのクレームが出てますので水槽の掃除。

底面を中心にスポンジで擦ってゴミと一緒に排水します。オーバーフロー水槽の新水垂れ流し方式は本当に楽チンです。我が家の水槽は季節によって、多少日光が当たるためコケが生えますが、それがなければほとんど掃除しなくても大丈夫です。本当は糞を捨てたりすることでウールマットの負担を減らしたほうが良いはずですけどね。

我が家のアロワナも今度の6月で13歳になります。15cmほどの幼魚が50cmほどになってます。スポガーも10歳ですがまだ30cmほどでしょうか。アロワナのせいで餌があまり食べられず大きくなれませんでした。
