微妙な結果(魚野川)
今日は解禁翌日の魚野川へ。6時過ぎに起床して出発。現地到着は8時前くらいでした。

いつもの場所でオトリを購入していつもの場所へ。釣り人は結構いました。左岸側の流れの少し上が空いていたのでそこから開始します。スタートはみやび式なんちゃってヤナギです。石裏を流すと1投目からヒット。小振りでしたが同サイズが3連荘。開始1時間で6匹ゲットで好調なスタートでしたが・・・
そのまま下流の瀬を釣りますがかすりもしません。2時間ノーフィッシュ。だいぶ下流まで行きましたがダメでした。右岸側のチャラも全く釣れる気配なし。上流へ戻って深瀬を釣るとポツポツ掛かりました。

本日9匹目が記念すべき今シーズン100匹目。その後1匹追加して午前でツ抜けは完了。

今日は山の神様と川の神様に乾杯します。今シーズン初めてです。

お昼はいつものボンカレー。
午後はなんちゃってヤナギスペシャルで開始します。深瀬で2匹追加しました。なんちゃってヤナギスペシャルは野鮎への絡みもよさそうですがオトリ鮎への絡みもよいです。おかげでトラブルが多いです。アタリも停まってきたので上流へ。ブロックの上から瀬を釣ってみると竿抜けなのか6匹追加。段々瀬を竿を立てて釣る感じでした。その後は左岸側の流れを狙いますがダメ。左岸へ渡って下流へ戻りながら瀬を流しますが全くつれません。深瀬を反対側から釣るとポツポツ釣れました。

解禁間もないですがかなり大型と思われるハミ跡がありました。7匹追加してトータル25匹。

今シーズン2位タイの25匹でしたが唐揚げサイズが半分くらいで不完全燃焼でした。瀬では釣れず釣れる場所は竿抜け狙いな感じで厳しかったです。自分の腕からすれば25匹釣れれば満足なはずなんですけどね。


いつもの場所でオトリを購入していつもの場所へ。釣り人は結構いました。左岸側の流れの少し上が空いていたのでそこから開始します。スタートはみやび式なんちゃってヤナギです。石裏を流すと1投目からヒット。小振りでしたが同サイズが3連荘。開始1時間で6匹ゲットで好調なスタートでしたが・・・
そのまま下流の瀬を釣りますがかすりもしません。2時間ノーフィッシュ。だいぶ下流まで行きましたがダメでした。右岸側のチャラも全く釣れる気配なし。上流へ戻って深瀬を釣るとポツポツ掛かりました。

本日9匹目が記念すべき今シーズン100匹目。その後1匹追加して午前でツ抜けは完了。

今日は山の神様と川の神様に乾杯します。今シーズン初めてです。

お昼はいつものボンカレー。
午後はなんちゃってヤナギスペシャルで開始します。深瀬で2匹追加しました。なんちゃってヤナギスペシャルは野鮎への絡みもよさそうですがオトリ鮎への絡みもよいです。おかげでトラブルが多いです。アタリも停まってきたので上流へ。ブロックの上から瀬を釣ってみると竿抜けなのか6匹追加。段々瀬を竿を立てて釣る感じでした。その後は左岸側の流れを狙いますがダメ。左岸へ渡って下流へ戻りながら瀬を流しますが全くつれません。深瀬を反対側から釣るとポツポツ釣れました。

解禁間もないですがかなり大型と思われるハミ跡がありました。7匹追加してトータル25匹。

今シーズン2位タイの25匹でしたが唐揚げサイズが半分くらいで不完全燃焼でした。瀬では釣れず釣れる場所は竿抜け狙いな感じで厳しかったです。自分の腕からすれば25匹釣れれば満足なはずなんですけどね。
