雨のホーム(vs熊本)
産業革命遺産の世界遺産登録が決まりましたが・・・富岡製糸工場が登録された時は随分ニュースでやっていた気がしましたが、今回は殆どみないですね。読売新聞では韓国ふざけんなの社説が出ていましたが地元の上毛新聞では日韓関係改善に期待となっているどころか外交、政治問題にしたのは日本だ、となっています。歴史認識をめぐる対立が続いています。ぜひマスゴミのみなさんに韓国の歴史認識というものを調べて日本人に教えて頂きたいものです。世界5大文明の発祥の地で5,000年を超える文化と歴史があり東アジアの広大な地域を収めていた国の歴史というものを是非教えてほしいですね。
閑話休題
今日はホームで熊本戦です。先週2回の半分徹夜勤務のおかげか体調も戻らず、雨も降っていることから自宅で観戦。群馬テレビでは中継してないんですね。今日から後半戦開始です。前節の得点を評価してか野崎が先発。その野崎がPAで倒されPKゲット。野崎が自分で蹴って先制。前半にセットプレーから同点にされます。前半は全くサッカーになりません。ロングボール放り込むだけのサッカーですから基本的に熊本ぺース。後半もメンバー変更なしで始まりますがサッカーは変わりました。ボールは回りますが中々シュートまでいけません。そのままドロー。前への意識が高いアクレイソンをもっと使うべきではないかと思いますが。

いかに江坂が気持ちよくサッカーができるかだと思いますけどね。(写真は以前に撮ったものです。
閑話休題
今日はホームで熊本戦です。先週2回の半分徹夜勤務のおかげか体調も戻らず、雨も降っていることから自宅で観戦。群馬テレビでは中継してないんですね。今日から後半戦開始です。前節の得点を評価してか野崎が先発。その野崎がPAで倒されPKゲット。野崎が自分で蹴って先制。前半にセットプレーから同点にされます。前半は全くサッカーになりません。ロングボール放り込むだけのサッカーですから基本的に熊本ぺース。後半もメンバー変更なしで始まりますがサッカーは変わりました。ボールは回りますが中々シュートまでいけません。そのままドロー。前への意識が高いアクレイソンをもっと使うべきではないかと思いますが。

いかに江坂が気持ちよくサッカーができるかだと思いますけどね。(写真は以前に撮ったものです。