昨夜と今日の早朝は仕事。本当なら昨日は探水会のOB会に参加したかったのですが残念ながら叶わず。今年は探水会行事に仕事の都合で参加できないことが多くて非常に残念でした。
仕事を終えて帰宅したのは午前9時頃。かみさんと娘と一緒にキングオブパスタ2014に行きました。昨年も参加しようと思ったのですが何らかの理由で断念。2009年の第1回目に娘と高崎祭りに行った時に参加したことがあります。その時は1店舗当りの量は少なかったですが全店舗食べて投票したような気がします。第1回チャンピオンはボンジョルノでしたが私も娘もボンジョルノに投票しました。
自宅からもてなし広場まで歩いて参加しようと思い9:30頃出発しようとすると微妙に雨が降っています。かみさんの運転で車で行きます。市営駐車場もまだ空いていました。

10時開始ですが既に混雑していました。家族3人分の前売り券を購入してあったので前売り券購入者の列に並びますが、開始前に来る人達は皆さん前売り券購入者で当日券の列には人がいない状態でした。

開始前ですがかなり混雑しています。雨は降ったりやんだりです。とりあえず会場を一回りします。ルールは簡単です。チケット1枚で5カ店のパスタが食べられます。チケットに投票券が付いてますので一番美味しいと思ったお店に投票します。

各店舗がスタンバイしています。

10時のカウントダウンでキングオブパスタ2014開始となります。人気店舗はあっという間に長蛇の列。とーちゃんは屋根のあるテントのテーブルをキープします。3人で1テーブルでは広いので半分は声かけてきた人に譲ります。娘が1品もって戻ったところで会場に突入します。
当然?とりあえずビールです。一番搾りが500円です。

この17場(ひなばと読みます)が空いていたのでゲット。

朝から廃人化計画です。「上州Oh!っきりこみあんかけ☆ニョッキ」です。ビールより日本酒にあう感じのおつまみです。パスタではないですって名前がおきりこみですからね。おきりこみというよりもニョッキが水団のようで不思議な感じですが美味しかったです。ただしパスタのキングには相応しくない感じでしょうか。初球から変化球になりましたが他の店も期待がもてそうです。
娘はリュスティークの「ボローニャ風パンツェロッティ」かみさんはころむすの「焼きマコモダケとゴルゴンゾーラのクリームパスタ」を選択。ころむすは一口頂きましたが薄味な感じでいまいちな感じ。
娘とかみさんは2巡目にバンビーナの「フェリチタ~オリジナル ボロネーゼ~」とアートマルシェの「南仏風スパゲッティ新鮮な県産野菜と有田屋さんの醤油」を選択。バンビーナはソースを頂きましたがそれなりな感じでした。両者とも美味しかったようです。娘が出かけている間にかみさんと話をしてるとかみさんが名前を呼ばれまして以前の職場の同僚の方でした。小さいお子さん連れでしたので私達のテーブルへ来てもらって一緒に食べます。
あっという間に大混雑です。ビールも終わったところでとーちゃんも2巡目へ。

今回のシャンゴは絶対に食べたかったので長蛇の列に並びます。今回は2枚抜きで2食もらいます。ビールもおかわりです。

「もちもちパスタのきのこクラムチャウダー仕立て」です。太いラーメンのような麺でした。これはパスタもスープも具もとっても美味しかったです。

並ぶのも大変なので2枚抜きが続きます。娘がシャクナゲで「トマトとモッツァレラのカプリ風」を2つゲットしてきました。

トマトとチーズを食べてしまった後ですがトマト風味のパスタですが少し焦げた感じ?なのかちょっといまいち。

続いてティガの「赤城鶏の白いミートソースの生パスタ~鶏と魚介のWだし~」を2枚抜きします。単体での具は美味しいしスープも美味しいのですがパスタも含めてまとまると不思議なことにかなりダメでした。
もう並ぶのも面倒くさいので空いてるところから取ってきます。

とーちゃんはブラッスリー・ローリエの「舞茸とパンチェッタのクリームパスタパルメザンのガレット添え」をゲット。

娘はル・シーニュの「チーズケース仕上げのスパゲティ県産麦豚とごぼう辛揚げ我家風」をゲット。ブラッスリー・ローリエは甘いのに違和感があります。生ビール2杯も飲んでますしだらだら食べているので結構お腹一杯です。
ラスト2つですがかみさんと娘に任せます。カーロの「群馬氷室豚のレモンクリームのカルボナーラモチモチの生パスタで」にしたかったようですがかなりの行列なので諦めてリュスティークを2枚抜きで終了。ちょっと塩が多かったですがビールのつまみには最高です。シャンゴと迷いましたがリュスティークに投票しました。

お昼近くで大混雑です。入場制限になって会場外にもかなり並んでいました。

隣でやっていた高崎菓子祭りも大混雑です。親子3人でソフトクリームを食べます。

牛乳の風味がしっかり残った美味しいソフトクリームでしたが、残念?ながら素人の作ったソフトクリームでした。アイスの量が多いので食べる側からすると有難いのですが、プロの作るソフトクリームはコーンの縁からアイスが乗る形になって中は空洞になっています。言い換えるとコーンの中にはアイスはありません。久しく見たことないですけど。
かみさんの運転で帰宅。今日はホームのザスパですが雨ですし廃人化計画完了ですからテレビ観戦ですが・・・
昨夜と早朝に仕事ですから寝不足と酔っぱらって気付いたら寝てました。ジュビロにドローですから十分ですね。最後の瀬川のヘッドが決まっていたら最高だったのですが。
キングオブパスタ2014の優勝は食べなかったカーロでした。三位の洋麺亭も食べてません。来年への課題ですね。