雨の駅からハイキング(土樽駅)
今日は駅からハイキングにかみさんと娘も一緒に行く予定でしたが・・・
前日の予報では新潟県湯沢地方は午前中は曇りでしたが、朝から雨が降っているようです。
とりあえず中止にしますが、朝ご飯食べて気が変わりました。私だけ参加します。
高崎問屋町駅8:28の電車に乗るためにかみさんに駅まで送ってもらいました。

水上行に乗ります。とりあえず座れました。水上駅で長岡行に乗り換えます。

トンネルを抜けるとすぐに駅です。10:04土樽駅に到着です。

普段は乗降客はいないのでしょうか?改札をでると駅からハイキングの受付をしていました。ほぼ同時刻に上り電車も入ってきて総勢15人ほどでしょうか。

雨は少し降っています。駅からでるとすぐに魚野川です。

魚沼漁協の看板がでています。この辺も鮎が釣れるのでしょうか?

紅葉にはまだ早いようです。

土樽公園に沿って進みます。堰堤がたくさんあります。この公園は災害時の避難場所となっているようですが、誰が使うのでしょうか?

先月の台風の影響でしょうか。草は倒れています。

庚申信仰があったのでしょうか。端祥庵です。

仁王像があります。

基本的にチェックポイントというか見学場所はありません。ひたすら歩きます。

鱒止りです。雨が降ってますから河原までは行きませんでした。

大源太川と魚野川の合流点です。みごとに全て流されたのでしょうか。

立柄橋下流です。流れは左岸になってます。右手に見える四角い石あたりが以前の流れのはずです。

上流は全面的に釣りやすそうな感じになってます。

立柄橋のすぐそばで収穫祭をやってました。生ビールと焼きおむすび、焼きホタテ、けんちん汁で昼食です。とってもおいしかったです。試食させてもらった米粉で作ったたこ焼きも美味しかったです。
越後湯沢駅に到着は13:00でした。各駅に乗ろうと思ったら次にくるのが15:00。2時間も待てませんので新幹線に乗って帰ってきました。
自宅でザスパを観戦です。2人も退場になりながら本当によくがんばったと思います。早く残留を確定してもらいたいものです。

前日の予報では新潟県湯沢地方は午前中は曇りでしたが、朝から雨が降っているようです。
とりあえず中止にしますが、朝ご飯食べて気が変わりました。私だけ参加します。
高崎問屋町駅8:28の電車に乗るためにかみさんに駅まで送ってもらいました。

水上行に乗ります。とりあえず座れました。水上駅で長岡行に乗り換えます。

トンネルを抜けるとすぐに駅です。10:04土樽駅に到着です。

普段は乗降客はいないのでしょうか?改札をでると駅からハイキングの受付をしていました。ほぼ同時刻に上り電車も入ってきて総勢15人ほどでしょうか。

雨は少し降っています。駅からでるとすぐに魚野川です。

魚沼漁協の看板がでています。この辺も鮎が釣れるのでしょうか?

紅葉にはまだ早いようです。

土樽公園に沿って進みます。堰堤がたくさんあります。この公園は災害時の避難場所となっているようですが、誰が使うのでしょうか?

先月の台風の影響でしょうか。草は倒れています。

庚申信仰があったのでしょうか。端祥庵です。

仁王像があります。

基本的にチェックポイントというか見学場所はありません。ひたすら歩きます。

鱒止りです。雨が降ってますから河原までは行きませんでした。

大源太川と魚野川の合流点です。みごとに全て流されたのでしょうか。

立柄橋下流です。流れは左岸になってます。右手に見える四角い石あたりが以前の流れのはずです。

上流は全面的に釣りやすそうな感じになってます。

立柄橋のすぐそばで収穫祭をやってました。生ビールと焼きおむすび、焼きホタテ、けんちん汁で昼食です。とってもおいしかったです。試食させてもらった米粉で作ったたこ焼きも美味しかったです。
越後湯沢駅に到着は13:00でした。各駅に乗ろうと思ったら次にくるのが15:00。2時間も待てませんので新幹線に乗って帰ってきました。
自宅でザスパを観戦です。2人も退場になりながら本当によくがんばったと思います。早く残留を確定してもらいたいものです。
