初めての定例会(鬼怒川)
昨日は神流川から帰宅したのが8時過ぎ。後片付けして風呂と夕飯を済ましてブログを書けば9時30分過ぎ。それから複合ラインの仕掛けを修理して終わったのが11時前。睡眠不足だし、疲れているのですぐにでも眠りたいのですが暑さのせいか、眠れません。やっと寝たとしてもすぐに目が覚めます。5時過ぎには目が覚めてしまい、6時に自宅を出発。
大学生の時に参加していた釣りサークルのOB主催の鮎釣りの会、日神会の定例会に参加してきました。
8時に宇都宮の加藤釣具店集合とのことで余裕を持って出発。
7時30分前に近所のコンビニでトイレと弁当を購入しようとすると幹事のS先輩と偶然会いまして、集合場所を確認して後を追います。
現地に到着すると既に全員集合しておりました。私を含めて5人です。先輩ばかりですので待たせることのないように着くつもりが結果とすれば大遅刻。恐縮しながら挨拶を済まし、目的地へ向かいます。

8時過ぎには到着。オトリ屋さんの隣です。
状況はあまりよろしくない様です。11時に集合とのことで、各自それぞれのポイントを目指します。
オトリが変わらないであろうから負担を軽減させる意味合いでなんちゃってヤナギを使います。上流にある瀬の脇から下流のチャラを狙いますが釣れません。
分流を上流に向かうといいハミアトがあったので狙ってみますが釣れません。
その上流の反対側の瀬肩で釣れた人がいましたのでこちら側の似たような場所を釣り下りますが釣れません。
そんなことをしてる間に11時となり集合場所へ戻ります。結局釣れたのは1人だけ1匹のみでした。
皆で昼食休憩を取りながら今シーズンの予定を確認します。第2回は8月2日~4日で赤川、第3回は8月26日の週で米代という感じになりました。第2回は無理そうですが第3回は参加できそうです。
昼食時にワインをご馳走になり疲れのせいか、かなりいい気分です。

午後は下流を目指します。写真で見える一番下流へ入りました。
竿を立てて泳がせます。疲れてきて座った時に小さいあたりで逆針も外れずに16cmが後針に背掛かりで釣れました。
座っているのですがふくらはぎが攣りそうです。足を伸ばすと本当に攣りそうです。足をきにしながら釣っていると手元にしっかりとアタリがでて18cmが前針に背掛かりで釣れました。
歩いているのが一番攣りそうもないのでオトリと一緒に上流へ歩くと水中でギラリと光るのと同時に手元へダイレクトにいい当たりで18cmが背掛かりで来ました。
午前の不調がウソのように比較的短時間で3匹釣れましたがこれ以降アタリが止まります。
その後、会心のアタリでしたが掛かったのはハヤ。
背中から強烈に照り付けられ、連日の疲れが一気に出てきたのか、かなりつらくなってきました。
まだ3時過ぎでしたが少し上流で釣っていた先輩達に声を掛けあがります。

3匹で終了です。
釣果は残念でしたが、久しぶりの大人数の釣行で楽しかったです。次回を楽しみにしたいと思います。


大学生の時に参加していた釣りサークルのOB主催の鮎釣りの会、日神会の定例会に参加してきました。
8時に宇都宮の加藤釣具店集合とのことで余裕を持って出発。
7時30分前に近所のコンビニでトイレと弁当を購入しようとすると幹事のS先輩と偶然会いまして、集合場所を確認して後を追います。
現地に到着すると既に全員集合しておりました。私を含めて5人です。先輩ばかりですので待たせることのないように着くつもりが結果とすれば大遅刻。恐縮しながら挨拶を済まし、目的地へ向かいます。

8時過ぎには到着。オトリ屋さんの隣です。
状況はあまりよろしくない様です。11時に集合とのことで、各自それぞれのポイントを目指します。
オトリが変わらないであろうから負担を軽減させる意味合いでなんちゃってヤナギを使います。上流にある瀬の脇から下流のチャラを狙いますが釣れません。
分流を上流に向かうといいハミアトがあったので狙ってみますが釣れません。
その上流の反対側の瀬肩で釣れた人がいましたのでこちら側の似たような場所を釣り下りますが釣れません。
そんなことをしてる間に11時となり集合場所へ戻ります。結局釣れたのは1人だけ1匹のみでした。
皆で昼食休憩を取りながら今シーズンの予定を確認します。第2回は8月2日~4日で赤川、第3回は8月26日の週で米代という感じになりました。第2回は無理そうですが第3回は参加できそうです。
昼食時にワインをご馳走になり疲れのせいか、かなりいい気分です。

午後は下流を目指します。写真で見える一番下流へ入りました。
竿を立てて泳がせます。疲れてきて座った時に小さいあたりで逆針も外れずに16cmが後針に背掛かりで釣れました。
座っているのですがふくらはぎが攣りそうです。足を伸ばすと本当に攣りそうです。足をきにしながら釣っていると手元にしっかりとアタリがでて18cmが前針に背掛かりで釣れました。
歩いているのが一番攣りそうもないのでオトリと一緒に上流へ歩くと水中でギラリと光るのと同時に手元へダイレクトにいい当たりで18cmが背掛かりで来ました。
午前の不調がウソのように比較的短時間で3匹釣れましたがこれ以降アタリが止まります。
その後、会心のアタリでしたが掛かったのはハヤ。
背中から強烈に照り付けられ、連日の疲れが一気に出てきたのか、かなりつらくなってきました。
まだ3時過ぎでしたが少し上流で釣っていた先輩達に声を掛けあがります。

3匹で終了です。
釣果は残念でしたが、久しぶりの大人数の釣行で楽しかったです。次回を楽しみにしたいと思います。

